ううーん…。
2014年2月16日、みらゐ(本名:石橋渉)さんが他界しました
http://luvkraft.tumblr.com/post/86659400334/2014-2-16
「ぱんださんようちえん」「きりんさん女子大生」 のCDを持っているんですけれども、どれも素晴らしくてですね…。残念です。ご冥福をお祈りいたします。
3ヶ月以上経ってから、判明したわけで…。
リアルとネットの関係を、今一度見直すきっかけになりそうな予感もしました。
最近のわたくしも、あまり体調がよくなくてですね。今日は、左胸の内側を得体の知れない生物が跳ね回っている、という夢をみて目が覚めました。これが最初ではないです。お医者さんにも相談しましたが、「その症状が出ているときの心電図を取れないと難しい」とのことでした。眠っている時じゃないとそうならないんですよね…。
確実にどこか悪いので…。もしもの事があったら、よろしくお願いします…。まあ、ヨシミの場合は、死んで1ヶ月くらいでサイトがきれいに消える予定なので、わかると思うのですが。
2014年05月24日
2014年05月08日
ぐふっ
ものすごい、こう、疲れがですね…。どうにもこうにも…。
昨日は早く寝たはずなのに、この疲れは一体どこから来るのか…ううーん…。
なんかこう、ゆっくりしたいですねえ、ええ…。しかし、叶うのかどうなのか…という感じです…ううーん…。
どこかに高飛びしたいわあ、と思うのですが、なかなかねえ、ううーん…。あるいは、失踪したいと思うんですけれども、それも難しいでしょうか。なんであの時に「完全失踪マニュアル」を買わなかったのでしょうかねえ…。買っておけばよかった…。まあ、今でこそ、失踪は難しいでしょうね。世の中変わったので…。
…。「完全記憶喪失マニュアル」って、ないですかね。
昨日は早く寝たはずなのに、この疲れは一体どこから来るのか…ううーん…。
なんかこう、ゆっくりしたいですねえ、ええ…。しかし、叶うのかどうなのか…という感じです…ううーん…。
どこかに高飛びしたいわあ、と思うのですが、なかなかねえ、ううーん…。あるいは、失踪したいと思うんですけれども、それも難しいでしょうか。なんであの時に「完全失踪マニュアル」を買わなかったのでしょうかねえ…。買っておけばよかった…。まあ、今でこそ、失踪は難しいでしょうね。世の中変わったので…。
…。「完全記憶喪失マニュアル」って、ないですかね。
2014年05月04日
5月4日(+16年)
あれから16年の月日が流れたわけですけれども、皆さん如何お過ごしなのでしょうか。私は、あの時の数少ない友達と仲良くさせてもらったりしていて、それなりの毎日を過ごしています。「ストーキング」と呼ばれていた、サイトのメインだったコンテンツはもう、時代の流れとともに終了させてしまいましたが、それでも、私は未だにブログをやっています。mixiとは違って、誰もが読めるものです。ですので、もしよかったら、コメント欄に、不意にあなたのコメントがつく…ということは、有り得ないでしょうか。私は時々夢にみてしまうんですけれどもね…。
先日、ZARDを聴いていましたところ、やっぱりあなたのことを思い出していましてね。それでもって、そういえば、あなたのハンドルネームをフルで言うと、そうか、そういえばそうだったな、と思いだしています。
あの頃に流行っていた曲は、本当に心に突き刺さる優しさをもっているような気がします、ええ。もう、戻れないのですね。
意外とあなたがここのブログを、負の感情を持って読んでいそうな気がするのです。私はもう、何もできないので心配する必要も無いと思いますけれども、私がとやかく言っても無駄なことなのでしょうか。あれから、あまりにも時代が流れすぎたのでしょうか。
皆さん、いつまでも、お元気でいてください。そろそろ、ちゃんと体調にも気を配って、大きな病気などしませんように。
たった一度しかない出会いだったという事は知っていますけれども…。もう次はないのでしょうね。それは、わかっているつもりです。ただ、もし、どこかで望んでいるのなら、どこかで会えるのでしょうか…無いとは思いますけれども、生きている以上、そういう希望にすがってしまいます。
しかし、私は安心しています。あなたは私のことを、もう、ほとんど忘れているはずです。仮に残っていたとしても、単なる苦い思い出として、だけでしょう…。
どうぞ、皆さん、末永く、お元気で。
先日、ZARDを聴いていましたところ、やっぱりあなたのことを思い出していましてね。それでもって、そういえば、あなたのハンドルネームをフルで言うと、そうか、そういえばそうだったな、と思いだしています。
あの頃に流行っていた曲は、本当に心に突き刺さる優しさをもっているような気がします、ええ。もう、戻れないのですね。
意外とあなたがここのブログを、負の感情を持って読んでいそうな気がするのです。私はもう、何もできないので心配する必要も無いと思いますけれども、私がとやかく言っても無駄なことなのでしょうか。あれから、あまりにも時代が流れすぎたのでしょうか。
皆さん、いつまでも、お元気でいてください。そろそろ、ちゃんと体調にも気を配って、大きな病気などしませんように。
たった一度しかない出会いだったという事は知っていますけれども…。もう次はないのでしょうね。それは、わかっているつもりです。ただ、もし、どこかで望んでいるのなら、どこかで会えるのでしょうか…無いとは思いますけれども、生きている以上、そういう希望にすがってしまいます。
しかし、私は安心しています。あなたは私のことを、もう、ほとんど忘れているはずです。仮に残っていたとしても、単なる苦い思い出として、だけでしょう…。
どうぞ、皆さん、末永く、お元気で。
2014年04月21日
ぬん…
…。ものすごく眠いんですけれども、これはどういうわけなんでしょうかねえ…。
けっこう眠っているはずなんですけれども、ものすごく眠いんですよ。ううーん。
そういえば、今日は変な夢をみていて…うん…。webの掲示板が、まだ生き残っていたんだ! というニュアンスの夢でした。なんか、起きてからいろいろ検索したりしたんですけれども、なかった…。しょせん夢ですからねえ…。
そういう感じでした…。ううーん…。
かつて、本当に色々なことがありましてね…。どうにもこうにも…と思います…。
前向きに生きていきたいですけれども、可能なんでしょうか。なんか、よくわからないですねえ、ええ…。
とにかく、いまは眠いんですよねえ…。
けっこう眠っているはずなんですけれども、ものすごく眠いんですよ。ううーん。
そういえば、今日は変な夢をみていて…うん…。webの掲示板が、まだ生き残っていたんだ! というニュアンスの夢でした。なんか、起きてからいろいろ検索したりしたんですけれども、なかった…。しょせん夢ですからねえ…。
そういう感じでした…。ううーん…。
かつて、本当に色々なことがありましてね…。どうにもこうにも…と思います…。
前向きに生きていきたいですけれども、可能なんでしょうか。なんか、よくわからないですねえ、ええ…。
とにかく、いまは眠いんですよねえ…。
2014年04月13日
よよよよよ
よ、よよよよよ…。
4月もようやく中頃まで来ましたね(遠い目)。
これから、5月、6月、そして7月と…うん。なんか、生きていけるのかどうかとても大変ですけれども、頑張っていこうと思います…。どうにもこうにも、ですねえ…。
既にもう、今月から、ヨシミレーダーをお休みする日が多くなりそうな予感がしています…楽しみにしてくれている方には申し訳ないのですが、すみませんねえ。
そういうわけで…。
いま持っている皮膚炎とかの病気がもっと酷くなったら、ストップが掛からないかしらねえ…とか、そっちに期待してしまっています…。そうすれば楽が出来るんですけれどもねえ…。楽が出来るというか、この悲惨な現状から目を背けることが出来るんですけれどもねえ。どうにもこうにも…。どうにかなりませんかねえ。
4月もようやく中頃まで来ましたね(遠い目)。
これから、5月、6月、そして7月と…うん。なんか、生きていけるのかどうかとても大変ですけれども、頑張っていこうと思います…。どうにもこうにも、ですねえ…。
既にもう、今月から、ヨシミレーダーをお休みする日が多くなりそうな予感がしています…楽しみにしてくれている方には申し訳ないのですが、すみませんねえ。
そういうわけで…。
いま持っている皮膚炎とかの病気がもっと酷くなったら、ストップが掛からないかしらねえ…とか、そっちに期待してしまっています…。そうすれば楽が出来るんですけれどもねえ…。楽が出来るというか、この悲惨な現状から目を背けることが出来るんですけれどもねえ。どうにもこうにも…。どうにかなりませんかねえ。
2014年04月09日
むんにょり
なんて言うんですかねえ。最近の理研の事件とかを例に挙げるまでもないんですけれどもね…。その他諸々の事件についても言えるんですけれどもね。
Twitter等での発言に気をつけないと、その人の頭の程度が知れてしまう、ということがきわめて頻繁にあるんですよね。最近でも「なんだろう、この人は、結論以前に自分の心の中で独自に白黒付けないとどうしても許せない人なんだろうか」とか思ったりすることもあります。それならまだしも、もっと「うわあ…」と思ってしまうような発言を、普通の人が、しれっとしている。これはどんなものなんですかね…。
特に、ニュース系サイトの管理人とか、ブログの管理人とか、そういう人の品性や人格が疑われる。そういう発言をけっこう多く見かけるんですよねえ…。そういう人に限って「俺のことじゃないな」とか思っているから始末に負えないわけで。正直、困りますね…。誰とは言いませんがね。
Twitter等は「バカ発見器」と言われたこともありますけれども、これが本当の意味でのバカ発見器になっていくのかな、という気もしています。
傾向としては、「うわあ、この人のサイトは馬鹿っぽいと思っていたけれども、管理人の発言がこんな感じだから、なるほど納得」と思うこともあり。あるいは「あれ? このサイトはちゃんとしてると思ったのに、管理人から意外とボロが出てくるものね」とか思ったり。要するに、「天才発見器」ではなくて「バカ発見器」なんですよね。そのあたり、どうにもならない感じ。
あと、私の場合は、そういう(発言に注意すべき)事態に遭遇したとき、あるいはバカを発見してしまったときは、迷わずに「むんむん」とか「むんにょり」とか「むにょ」とか(鍵アカのほうで)つぶやいていますので、うまくカウントしていれば面白い傾向が見られるかもしれませんね。もちろんそれ以外の時でもむんにょりとつぶやくこともあるのでね…。どうにもなりませんがね。
むんにょり。
Twitter等での発言に気をつけないと、その人の頭の程度が知れてしまう、ということがきわめて頻繁にあるんですよね。最近でも「なんだろう、この人は、結論以前に自分の心の中で独自に白黒付けないとどうしても許せない人なんだろうか」とか思ったりすることもあります。それならまだしも、もっと「うわあ…」と思ってしまうような発言を、普通の人が、しれっとしている。これはどんなものなんですかね…。
特に、ニュース系サイトの管理人とか、ブログの管理人とか、そういう人の品性や人格が疑われる。そういう発言をけっこう多く見かけるんですよねえ…。そういう人に限って「俺のことじゃないな」とか思っているから始末に負えないわけで。正直、困りますね…。誰とは言いませんがね。
Twitter等は「バカ発見器」と言われたこともありますけれども、これが本当の意味でのバカ発見器になっていくのかな、という気もしています。
傾向としては、「うわあ、この人のサイトは馬鹿っぽいと思っていたけれども、管理人の発言がこんな感じだから、なるほど納得」と思うこともあり。あるいは「あれ? このサイトはちゃんとしてると思ったのに、管理人から意外とボロが出てくるものね」とか思ったり。要するに、「天才発見器」ではなくて「バカ発見器」なんですよね。そのあたり、どうにもならない感じ。
あと、私の場合は、そういう(発言に注意すべき)事態に遭遇したとき、あるいはバカを発見してしまったときは、迷わずに「むんむん」とか「むんにょり」とか「むにょ」とか(鍵アカのほうで)つぶやいていますので、うまくカウントしていれば面白い傾向が見られるかもしれませんね。もちろんそれ以外の時でもむんにょりとつぶやくこともあるのでね…。どうにもなりませんがね。
むんにょり。
2014年02月20日
戻れないばかりか
そろそろ、時間を止めないといけない、と思いました。
あの出来事がどんどん過去になっていって、それを止める術もないのです。時間を止めるしかないでしょうか。本当に色々なことがあったんですけれども、なんていうか…。あの出来事は本当にあったのだろうか、と思ってしまうくらいには、現在はあの頃とかけ離れた暮らしになってしまっています。当時の私は東京に住んでいましたしね。それでも、こんな大雪も降ることがなかったし、夏も暑かったけど最近ほどではなかったし。暮らしやすかったような気がします。どこかで歯車が崩れていって、東京を去って、という感じになりましょうか。もう、あの頃には戻れない、と、強く思います。
戻れないのならそれはそれでいいんですけれども、あの頃の前提とか、時代背景とかが、もはや歴史になりつつあるような気がします。ISDNが超高速なインターネットだったなんて、今の人には信じられないでしょうか。1チャンネルで64kbpsです。それでもよかった。ネットにつなげば、色んな人がいましたからね。
でも、もう、みんないなくなった…。
私がトシを取ったのか、私が孤独になったのか。時の流れとともに、その傾向が強まるばかりで…。
あの出来事がどんどん過去になっていって、それを止める術もないのです。時間を止めるしかないでしょうか。本当に色々なことがあったんですけれども、なんていうか…。あの出来事は本当にあったのだろうか、と思ってしまうくらいには、現在はあの頃とかけ離れた暮らしになってしまっています。当時の私は東京に住んでいましたしね。それでも、こんな大雪も降ることがなかったし、夏も暑かったけど最近ほどではなかったし。暮らしやすかったような気がします。どこかで歯車が崩れていって、東京を去って、という感じになりましょうか。もう、あの頃には戻れない、と、強く思います。
戻れないのならそれはそれでいいんですけれども、あの頃の前提とか、時代背景とかが、もはや歴史になりつつあるような気がします。ISDNが超高速なインターネットだったなんて、今の人には信じられないでしょうか。1チャンネルで64kbpsです。それでもよかった。ネットにつなげば、色んな人がいましたからね。
でも、もう、みんないなくなった…。
私がトシを取ったのか、私が孤独になったのか。時の流れとともに、その傾向が強まるばかりで…。
2014年02月14日
ちゆデー2014/煮干しの日/ふんどしの日
そういうわけで、
バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳
http://tiyu.to/
今年はしっかり更新されていたので安心しましたねえ…ええ…。いいんじゃないでしょうかねえ…。
今日は、本当にやる気が無いというか、ううーん…。一日中ぐんにょりとしていたんですけれどもね…。こんなものでしょうか…。
生きていても、何もいいことなんかないですよね。ええ。
今後の身の振り方について、しっかり考えていこうと思っております…。
バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳
http://tiyu.to/
今年はしっかり更新されていたので安心しましたねえ…ええ…。いいんじゃないでしょうかねえ…。
今日は、本当にやる気が無いというか、ううーん…。一日中ぐんにょりとしていたんですけれどもね…。こんなものでしょうか…。
生きていても、何もいいことなんかないですよね。ええ。
今後の身の振り方について、しっかり考えていこうと思っております…。
2014年01月02日
現実
そういうわけで、気分がまったく晴れないわけですけれどもね、ええ…。うーん…。こんなものですかね…。何かに打ち込むという事も無く、こうやって、次第に老いていくのでしょうね。若い頃みたいな情熱がなくなった、と、強く感じています。だから何か出来るのか、というと、そうでもなく。どうしましょうかね…。
何もかも、まったくやる気が無いんですよね、ええ…。こんなものですか。もう、いいトシですからね…。そのわりに、なんにも人生で為すべき事を為していない。
本当に…どうしましょうかね。もう、手遅れなのでしょうか。こんなものですかね…。わかってはいたんですけれども、そろそろ決定的に事実と向き合わないといけないような気がします。
何もかも、まったくやる気が無いんですよね、ええ…。こんなものですか。もう、いいトシですからね…。そのわりに、なんにも人生で為すべき事を為していない。
本当に…どうしましょうかね。もう、手遅れなのでしょうか。こんなものですかね…。わかってはいたんですけれども、そろそろ決定的に事実と向き合わないといけないような気がします。
人生つまらない
うーん…。そうですねえ、新年なんですねえ…。どうにもこうにもだわあ…。
今年も何らのいいことがないまま、暮れていきそうな気配がしておりますねえ…どうにもこうにも。
そんな感じで思ったんですけれどもね…。
今日のヨシミレーダーは、お正月休み、ということにしましょうかね…。そんな感じで、ご了承下さいね。
あとは、年賀状は順調に届いているようです…。結果発表は該当記事をご覧ください、ということで…。
うーん…。なんかね、いや、いいんですけれどもね…。
せめて夢の中ではいい夢をみたい、と思うんですけれども、最近、どうしても、どこにも誰もいない夢をみることが多いのですよね。
人生、まったくつまらない予感。
こんなものなんでしょうね…どうにもこうにも…。
今年も何らのいいことがないまま、暮れていきそうな気配がしておりますねえ…どうにもこうにも。
そんな感じで思ったんですけれどもね…。
今日のヨシミレーダーは、お正月休み、ということにしましょうかね…。そんな感じで、ご了承下さいね。
あとは、年賀状は順調に届いているようです…。結果発表は該当記事をご覧ください、ということで…。
うーん…。なんかね、いや、いいんですけれどもね…。
せめて夢の中ではいい夢をみたい、と思うんですけれども、最近、どうしても、どこにも誰もいない夢をみることが多いのですよね。
人生、まったくつまらない予感。
こんなものなんでしょうね…どうにもこうにも…。
2013年09月30日
どうするのか
秋は、色々と、ヨシミ22歳の転機になる事が起こる季節です。主にマイナス方面の。
あの秋も、あの人と会ったのが最後になりましたしね。あの時はもう、自分の将来についても大きく悲観していたりしましたねえ…。
ちがう年の秋も、色々と大変なことが起こったりしていました。あの時も、自分の人生が大きく後ろ向きに変わったような気がします。
主に、秋はろくでもないことが起きる季節だ、というふうに捉えているのですがね…。どうにもこうにも…。
今年も、早速とんでもないことが起きたりして、いろいろと大変ですしね…。
なんかもう、この先やっていける気がしません。
どんどん悪くなる一方で、これから一体どんなことが起きるのか、と考えると、恐ろしくてたまりません…。どうしましょうかね。どうすればいいんでしょうか…。
ところで、
タケダスポーツ民事再生手続き開始決定を申し立て
http://www.aba-net.com/news/news001.html
…。えー…。どうするんですかねえ…。困りますねえ…。
あの秋も、あの人と会ったのが最後になりましたしね。あの時はもう、自分の将来についても大きく悲観していたりしましたねえ…。
ちがう年の秋も、色々と大変なことが起こったりしていました。あの時も、自分の人生が大きく後ろ向きに変わったような気がします。
主に、秋はろくでもないことが起きる季節だ、というふうに捉えているのですがね…。どうにもこうにも…。
今年も、早速とんでもないことが起きたりして、いろいろと大変ですしね…。
なんかもう、この先やっていける気がしません。
どんどん悪くなる一方で、これから一体どんなことが起きるのか、と考えると、恐ろしくてたまりません…。どうしましょうかね。どうすればいいんでしょうか…。
ところで、
タケダスポーツ民事再生手続き開始決定を申し立て
http://www.aba-net.com/news/news001.html
…。えー…。どうするんですかねえ…。困りますねえ…。
2013年09月29日
どうすればいいのか…
今日も、一日中ぼんやりとして過ごしていたような気がします。
何もやる気が無い、というか…。ううーん。
やらなきゃいけないことがたくさんある、というのは、幻想ではないだろうか?
とか、思っていたりします…。
…。
どうにもこうにも、です…。
せっかくの休みだったので、もっと色々なことが出来ればよかったんですけれどもね…そういうの、無理です。
こうやって、無駄に老いていくんでしょうね…。どうにもならないというか…。
何もやる気が無い、というか…。ううーん。
やらなきゃいけないことがたくさんある、というのは、幻想ではないだろうか?
とか、思っていたりします…。
…。
どうにもこうにも、です…。
せっかくの休みだったので、もっと色々なことが出来ればよかったんですけれどもね…そういうの、無理です。
こうやって、無駄に老いていくんでしょうね…。どうにもならないというか…。
2013年09月22日
ある過去
昨日の夜でしたっけ。ヨシミは、自分が過去に作った曲をずーっと聴いていましてね…。
…うん。これは、確実に鬱になるんじゃないか…と思いましたねえ…。現実の出来事をベースに曲を書いていたものですから…どうにもこうにも、といった感じです。よくもまあ、あの1999年頃を生き延びたものだ、と、しみじみ思います。
当時、中の人は東京でひとり暮らしをしていましてね。ええ。あの頃は東京も楽しくて、そっちこっちに行ったりしていたんですけれどもね。
ある出来事が起こったのをきっかけに、徐々に体調を崩していきましてねえ…。最初は単に精神の不調だったんですけれども、だんだん体のほうが悪くなっていきましてねえ。どうにもこうにも。
何も食べたくないし、何をするのもめんどくさいし…という感じで、週に1回の掃除もやらなくなり、というか、やる時間があったら眠っていよう、と思うようになり…。体調のほうも、「午後の紅茶」500mlペットボトルを一口飲んだだけで、それで胸焼けをしてしまって具合悪くなり、ゆりかもめに乗ろうと思った新橋の駅でうずくまっていた思い出があります。
そんなこんながあって現在があるのですが、いやあ、よくもまあ生き延びたなあ、と思います。もうここまで来たので、別にもういいでしょう。
過去の曲も、その頃のことを存分に思い出すので、どうしようかと思います…。
…うん。これは、確実に鬱になるんじゃないか…と思いましたねえ…。現実の出来事をベースに曲を書いていたものですから…どうにもこうにも、といった感じです。よくもまあ、あの1999年頃を生き延びたものだ、と、しみじみ思います。
当時、中の人は東京でひとり暮らしをしていましてね。ええ。あの頃は東京も楽しくて、そっちこっちに行ったりしていたんですけれどもね。
ある出来事が起こったのをきっかけに、徐々に体調を崩していきましてねえ…。最初は単に精神の不調だったんですけれども、だんだん体のほうが悪くなっていきましてねえ。どうにもこうにも。
何も食べたくないし、何をするのもめんどくさいし…という感じで、週に1回の掃除もやらなくなり、というか、やる時間があったら眠っていよう、と思うようになり…。体調のほうも、「午後の紅茶」500mlペットボトルを一口飲んだだけで、それで胸焼けをしてしまって具合悪くなり、ゆりかもめに乗ろうと思った新橋の駅でうずくまっていた思い出があります。
そんなこんながあって現在があるのですが、いやあ、よくもまあ生き延びたなあ、と思います。もうここまで来たので、別にもういいでしょう。
過去の曲も、その頃のことを存分に思い出すので、どうしようかと思います…。
2013年09月16日
むにょる
この季節…になると、いろいろなことを思い出しますねえ…。
なんかこう…神奈川県によく行っていたわあ…とか、そういう事を思い出したりします。そう、東横線に乗ってね!
東横線って、渋谷と横浜を結んでいる路線なんですが、途中があんなにも開けているところだとはつゆ知らず…という時期もありました。でも、綱島とか、あのへんって、温泉地なんですよね? とか思いました。
また東横線に乗りたいんですけれども、あの渋谷駅も、あの横浜駅も、あの桜木町駅もない、という、恐ろしい状況になっておりますねえ…。どうにもこうにも…。
ヨシミは、あまりにもトシを取り過ぎたのかもしれません…。ううーん…。
まあ、今からあれこれやっても問題があると思うんですけれども…また、あの沿線を旅したいなあ、と思いました。
あやめ氏と最後に会った場所に一般人が入れるのは、今年は、9月22日と9月23日、だけです。
まあ、今年も行けなかった…と思います。こんなものですかねえ、人生ってねえ…。
そして、あやめ氏は今どこに居るのでしょうかねえ…。
どこに居るかわかったところで、何もしないですけれどもね…。
なんかこう…神奈川県によく行っていたわあ…とか、そういう事を思い出したりします。そう、東横線に乗ってね!
東横線って、渋谷と横浜を結んでいる路線なんですが、途中があんなにも開けているところだとはつゆ知らず…という時期もありました。でも、綱島とか、あのへんって、温泉地なんですよね? とか思いました。
また東横線に乗りたいんですけれども、あの渋谷駅も、あの横浜駅も、あの桜木町駅もない、という、恐ろしい状況になっておりますねえ…。どうにもこうにも…。
ヨシミは、あまりにもトシを取り過ぎたのかもしれません…。ううーん…。
まあ、今からあれこれやっても問題があると思うんですけれども…また、あの沿線を旅したいなあ、と思いました。
あやめ氏と最後に会った場所に一般人が入れるのは、今年は、9月22日と9月23日、だけです。
まあ、今年も行けなかった…と思います。こんなものですかねえ、人生ってねえ…。
そして、あやめ氏は今どこに居るのでしょうかねえ…。
どこに居るかわかったところで、何もしないですけれどもね…。
2013年09月10日
ぐふぐふ
今日も、いつも通りなんですけれどもね。
いつも通りに体調があまり思わしくなく…ぐっふりしています。
なんていうんでしょうか…確実に…いろいろ…おかしい…と思っています。夜中に眠れなかったり、変な夢をみたり、色々です。
上手く落ち着けばいいんですけれどもねえ、ええ…。どうにもこうにも…。
そんな感じでいるんですけれどもね。とくに真新しいトピックもなく、うーん、と思っているところです。
東京に行って、肉の万世で色々食べたいわあ、とか思っていますが、お金が無いですねえ…。どうにもこうにも。こればっかりはしょうがないので…。ううーん。どうにかしませんとね。
この件は、まあ、いずれ、ということで…。それにしても、ヨシミの心の中で、東京はずいぶんと遠のいた感じがあります。こんなでしたっけねえ。もっと頻繁に行っていたような気もするんですけれども…。
トシなのか。お金が無いのか。どうにもこうにも。
というわけで。
がんばりますかね…。でも今日はもういいや…。
いつも通りに体調があまり思わしくなく…ぐっふりしています。
なんていうんでしょうか…確実に…いろいろ…おかしい…と思っています。夜中に眠れなかったり、変な夢をみたり、色々です。
上手く落ち着けばいいんですけれどもねえ、ええ…。どうにもこうにも…。
そんな感じでいるんですけれどもね。とくに真新しいトピックもなく、うーん、と思っているところです。
東京に行って、肉の万世で色々食べたいわあ、とか思っていますが、お金が無いですねえ…。どうにもこうにも。こればっかりはしょうがないので…。ううーん。どうにかしませんとね。
この件は、まあ、いずれ、ということで…。それにしても、ヨシミの心の中で、東京はずいぶんと遠のいた感じがあります。こんなでしたっけねえ。もっと頻繁に行っていたような気もするんですけれども…。
トシなのか。お金が無いのか。どうにもこうにも。
というわけで。
がんばりますかね…。でも今日はもういいや…。
2013年09月04日
曲名は思い出せない
「ないーしょないしょ、やくそくにょー ないーしょないしょ、あなただけ〜♪」
という名曲を口ずさむことが多いですねえ。
…でも、何の曲だっけ、って思い出して、それでもってその曲を作った人の現状を考えると…ううーん。鬱になるわあ!
とか、そういう事を思っておりました。
ヨシミはともかく、皆さん、長生きはしてくださいね…。あとでいいことがあるかもしれません…が、ヨシミは生きていてもいいことがないと思うので、長生きはあきらめた!
…という感じでおります。
最近生きててもいいことないですし、どんどん悪くなって行っている気がしますねえ。社会全体が。これから一体どうやって生きていけと? という感じがしています…。なんかこう、何もかもが嫌になっちゃったりとか、しています…。
ううーん…。
あと、新しいこのブログの挙動が微妙にあまりよろしくないのが気になっています。投稿してもRSSに反映されなかったりとかもしますねえ。どうしたんでしょうか…。まあ…。WPとかよりはマシなんでしょうか…。そんな感じです…。
ううーん…。
最近、自分の書いた文章を読んで、(一般常識的な範囲の)病理を感じます…。
あとね、昨日から今日に掛けて、間違って、4回ほど、旧ブログを開いて「ああ、閉鎖したんだった」と思いましたねえ…。
という名曲を口ずさむことが多いですねえ。
…でも、何の曲だっけ、って思い出して、それでもってその曲を作った人の現状を考えると…ううーん。鬱になるわあ!
とか、そういう事を思っておりました。
ヨシミはともかく、皆さん、長生きはしてくださいね…。あとでいいことがあるかもしれません…が、ヨシミは生きていてもいいことがないと思うので、長生きはあきらめた!
…という感じでおります。
最近生きててもいいことないですし、どんどん悪くなって行っている気がしますねえ。社会全体が。これから一体どうやって生きていけと? という感じがしています…。なんかこう、何もかもが嫌になっちゃったりとか、しています…。
ううーん…。
あと、新しいこのブログの挙動が微妙にあまりよろしくないのが気になっています。投稿してもRSSに反映されなかったりとかもしますねえ。どうしたんでしょうか…。まあ…。WPとかよりはマシなんでしょうか…。そんな感じです…。
ううーん…。
最近、自分の書いた文章を読んで、(一般常識的な範囲の)病理を感じます…。
あとね、昨日から今日に掛けて、間違って、4回ほど、旧ブログを開いて「ああ、閉鎖したんだった」と思いましたねえ…。