花粉の季節、と聞いて、心打ち震えているところです。
あまりにも恐ろしいのではないでしょうか…。
そろそろ、ヨシミも耳鼻科とかに行っておかないといけないでしょうか…。ううーん、面倒だわあ…。最近、お供にするいい感じの文庫本がなかなかなくてですねえ…。
ううーん…。
他人におすすめの本を聞いても、それが自分に合うわけもないですしねえ…。困りますよねえ。このへんは自力でいきたいものです。
あとね。
神原もとのさんは知ってる、というか、もとのさんに裏を取ってもらったんですけれども、生のトマトを食べるとアレルギーらしき症状が出るのですよねえ。
でも、気のせいかも?
と思って、先日、「モスバーガー」を食べたんですよね。
すると、顔が真っ赤になっているんですけれども…今になって。昨日がピークだったから、3日後くらいに出るのでしょうか。
うーん、うーん。
耳鼻科で皮膚を診てくれないですよねえ…面倒だわあ…。
2015年02月11日
心が痛んだの
ドラクエ4から何年経ったのか…ウッ、頭が…
…。そういうものですよねえ、ええ…。おそろしいわあ…。
今日は、「昔のテキストサイト全盛期によく見られた感じの日記」というコンセプトでネタを書こうと思ったんですけれども…。
その域に達することなく、ボツになりました。
おかしいですよねえ。ボツになったのに、下書きを読むとシクシク心が痛むのですよねえ…。おかしいわあ…。
そんなわけで。
ヨシミ年表が不人気なのも、きっと、みんな歴史の扉を開けたくないからだ、という結論に達しました。
ヨシミ年表第三版(ver. 3.0.0 2014/10/3) 頒布中です。詳しくは下記をご覧ください。
http://y22c.sblo.jp/article/104181011.html
で、バージョン3.0.1を2015年1月までの記載でリリースしたい、と思っていましたが…。主に「【社会】」タグの某関連が流動的な区切りになるので…延期、ということで!!
2月末までのバージョンをなんとかしたいですが、よっきゅん、最近ふらふらしているの。
…。そういうものですよねえ、ええ…。おそろしいわあ…。
今日は、「昔のテキストサイト全盛期によく見られた感じの日記」というコンセプトでネタを書こうと思ったんですけれども…。
その域に達することなく、ボツになりました。
おかしいですよねえ。ボツになったのに、下書きを読むとシクシク心が痛むのですよねえ…。おかしいわあ…。
そんなわけで。
ヨシミ年表が不人気なのも、きっと、みんな歴史の扉を開けたくないからだ、という結論に達しました。
ヨシミ年表第三版(ver. 3.0.0 2014/10/3) 頒布中です。詳しくは下記をご覧ください。
http://y22c.sblo.jp/article/104181011.html
で、バージョン3.0.1を2015年1月までの記載でリリースしたい、と思っていましたが…。主に「【社会】」タグの某関連が流動的な区切りになるので…延期、ということで!!
2月末までのバージョンをなんとかしたいですが、よっきゅん、最近ふらふらしているの。