…。
「あいほんほしい」とか「あいぽっどほしい」とか書くと、まるっきり別のものが送られてくる気配もしなくはない今日この頃、皆さん如何お過ごしですか。ヨシミは元気です…。
…。とても疲れているけれど、元気です…。
そういうわけで、ヨシミはあいふぉーんを買うことにしたんですけれどもね。
…。争奪戦ですか、そうですか…。どうにもこうにもだわあ…。
そんな感じで、うっかり発売日当日に買いに行くと、ここのブログの更新が滞るばかりではなく、万が一お店で「あまってます」とか言われちゃったりすると、10日間くらいメールが使えないという…。ヨシミはまったく困りませんけれども、ヨシミに用がある人は困るかもしれませんねえ、ええ…。
なので、発売日すぎあたりに、ゆっくりのっそりと予約しよう…と思いましたねえ、ええ…。
色は、お大尽カラー以外なら何でも良いです…。
型番は、ドSでお願いします。
お品代は借金でいいです。
2013年09月18日
なんとかサウンド
今日は、とても、あわいむね。
明日は忙しいので色んなブログを滞らせよう…と思いましたが、ストーキングをもうやっていないので、「明日のストーキングはお休み」とか、そういう概念がないんですね!
どうにもこうにも。
そうそう、前の記事で書いた「不思議な音」について、タイショーさんからご指摘がありました。「アポカリプティックサウンド」だそうですね…。
…。
「もよーんもよーん」というふうに表現したら、「なんかちがう」と言われましたけれどもね…。ヨシミの中ではこういう感じのイメージなんですよ!
FIZZ「EASTWARDS」冒頭部分(アルバム「e@sy passage」(1999年)の音源)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
これっぽいイメージがあるんですけれども!
如何でしょうか!
実際は、もうちょっと軋む音がするんでしょうけども。これが「もよーん」ですよ!
(追記)
案の定、スマホからは聴けない予感。
明日は忙しいので色んなブログを滞らせよう…と思いましたが、ストーキングをもうやっていないので、「明日のストーキングはお休み」とか、そういう概念がないんですね!
どうにもこうにも。
そうそう、前の記事で書いた「不思議な音」について、タイショーさんからご指摘がありました。「アポカリプティックサウンド」だそうですね…。
…。
「もよーんもよーん」というふうに表現したら、「なんかちがう」と言われましたけれどもね…。ヨシミの中ではこういう感じのイメージなんですよ!
FIZZ「EASTWARDS」冒頭部分(アルバム「e@sy passage」(1999年)の音源)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
これっぽいイメージがあるんですけれども!
如何でしょうか!
実際は、もうちょっと軋む音がするんでしょうけども。これが「もよーん」ですよ!
(追記)
案の定、スマホからは聴けない予感。